花クリニックのエクソソーム
花クリニック
花クリニックのエクソソーム

exosome

限定解除

このウェブサイトは厚生労働省の定める医療広告ガイドライン限定解除に対応するサイトです。

1.治療内容について
各治療メニューごとに説明をしています。
2.ありうるリスクについて
各治療内容ごとに説明をしています。
3.費用について
販売ページにて説明をしています。
厚生労働省が定めた医療広告ガイドラインにより、
ウェブサイトの表示に関して3つのカデゴリーに分けられています。
(1)表示できないもの
(2)表示できるもの
(3)一定の事項(A.治療内容、B.費用、C.主なリスク)が記載されていれば、(1)の制限が解除されるもの(限定解除)」に関しては、
その表示内容により、条件ABCを示せるものと示せないものがあります。
(例えば、厚労省が定めたQ&Aの Q2-6では、「〇〇外来」という表示は限定解除の対象となりますが、内容的にABCを示しうるものではありません)
その場合は、限定解除として表示している表示についてその趣旨を注で示すようにしています。

【限定解除要件に基づく表示】

■エクソソーム(ヒト幹細胞[臍帯組織]由来培養上清液)腟錠
1.
(1)治療の内容
エクソソーム腟錠という院内処方薬を用いて、アンチエイジング・健康増進にかかる治療を行います。 (2)処方可能なエクソソーム腟錠と料金
エクソソーム腟錠1.3mL(国産) 【1袋10錠入】2~3日に1錠目安
(3)費用 1袋15,000円(税込) 1回1,500円、1月あたり15,000円(税込)
※オンライン診療代・お薬代込みの値段です。配送費は550円です。

がんの治療中、妊娠中、授乳中、18歳以下でなければ下記の処方計画も可とする
患者からの体調不良等服用中止の申し出が無ければ処方計画に従い継続的に処方すること

2.主な副作用とリスクについて
主な副作用として、帯下増多、下痢、腹痛、またごくまれにエクソソームによるアレルギーが報告されています。
(4)未承認医薬品等であることの明示
エクソソームは厚労省が承認した医薬品ではありません。
(5)入手経路等の明示
日本培養上清研究会認定の製造業者が作成したエクソソームを、卸業者から入手します。
(6)同一成分、同一性能の国内承認医薬品の有無
同一成分、同一性能の国内承認医薬品はありません。
(7)諸外国における安全性等に係る情報の開示
ごくまれにエクソソームアレルギーが報告されています。
(8)公的救済制度適用
承認された医薬品と異なり、公的救済制度(医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度)は適用されません。

株式会社Brillist